スポンサーリンク
ボスコン、どれ買えば良いの!?問題
こんにちは!ギタリストの伊田 学です。
定番なボスコンだからこそ、どれを買ったら良いのか迷いますよね?
今回はそんなボスコンに彷徨いしギタリストのために、とっておきの記事と動画をご用意いたしました。
この記事と動画が必ずやあなたの選択の大きな支えとなるでしょう。ボスコンに散財した私の魂も救済へ向かうことでしょう。泣笑
それでは早速行ってみましょう!
ボスコンと言えば?ズバリこの5機種でしょう!
ここに定番でお買い求め易い5種類のボスコン無印ペダルたちがあります。
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / BD-2 Blues Driver オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / SD-1 オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / MT-2 Metal Zone ディストーション
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / OD-3 オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / DS-1 ディストーション
より高みへ・・・。高級なボスコン達!
そしてこれらボスコン(無印)の進化系で、ボスコンの中では高級な部類に入るXシリーズと技クラフトシリーズをそれぞれ徹底比較レビューしていきたいと思います!
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / BD-2W オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / SD-1W
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / MT-2W Metal Zone メタルディストーション
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / OD-1X ディストーション・オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / DS-1X ディストーション
動画、あるってよ。
気になるサウンドは動画でチェック!チャンネル登録もぜひ。
無印とXシリーズ比較=アナログVSデジタル
◯OD-3&DS-1 VS OD-1X&DS-1X
まずはボスコン無印(OD-3&DS-1)とBOSSの独自技術:MDPを搭載し話題となったXシリーズ(OD-1X&DS-1X)の比較から感想を語っていきたいと思います。
こうして弾き比べてみると明らかに音の傾向が違いますね。
当然ながらOD-3とDS-1はアナログな感じで、OD-1XとDS-1Xはデジタルモデリング技術MDPを搭載してるということでデジタルでモダンな感じのサウンドです。
デジタルとアナログのモデルを比較してしまうとデジタルの方が便利過ぎてどこか物足りないサウンドのようにも聞こえてきてしまうから不思議です。20代前半は真逆な感想だったんですけどね。
勿論Xシリーズの方が歪みの幅も広くてかなり深く歪ませても音の分離も良いので、幅広いジャンルで扱い易く万人にお勧め出来るペダルですが、モダンな感じよりもクラシックロックな感じの生々しいドライブサウンドを求める方にはOD-3とDS-1は今でも充分自信を持っておすすめできるペダルです!
無印 VS 技クラフト
◯BD-2 VS BD-2W
まず技クラフトのモードはS(スタンダード)とC(カスタム)の2種類あるんですが、スタンダードは無印とほぼ同じサウンドでしたね!
僅かに音の粒というかきめが細かいかな?位の感じです。
無印っぽくも使えるし、カスタムで本気出すことも出来るぜ!
選べる2種類だぜ!!
って感じで高いお金を出す価値は充分にあるんだなと感じさせてくれました。
GAINとTONE12時のセッティングの時点でかなりサウンドに違いがあるのが分かります。
無印は高域が元気良く鳴っていてこれぞブルースドライバー!って音なのに対して、技クラフトのカスタムモードは落ち着いたサウンドです。音の芯がロー寄りな感じ。
GAINとTONEをMaxにすると尚更その差が分かり易いですね。
無印Blues Driverはギャンギャン鳴ってますね!
この中〜高域の暴れる感じが好きな方も多いと思いますが、アンサンブルで抜け過ぎてしまって苦手だなぁと思った方も少なからずいると思います。そんな方にフィットするように技クラフトの方はシルキーな歪み方と言いますか、より落ち着きつつもギターサウンドの美味しい部分はしっかり抑えているような印象を受けました。
バッキング弾いてる時だとギャンギャン言い過ぎるとボーカルの帯域と干渉してしまうので、そう言う時はこの技クラフトのカスタムモード位がちょうど良いですね。
逆にギターソロでギターが主役になる時なんかは無印位ギャンギャン鳴ってくれた方が良いと思うんですが、そう言う場合でも技クラフトはスイッチ一つでS(スタンダード)モードに切り替えて無印とほぼ同様なサウンドを作り出せるので、やっぱり技クラフトは優秀だなぁと思いました!
SD-1 vs SD-1Wの場合も同じような傾向がありました。
無印の方が元気の良い明るめなサウンドで、技クラフトカスタムは落ち着いたサウンド。スタンダードは無印とほぼ同様のサウンドでした。
SD-1はブースターとして使う方が多いと思います。ギターが主役!って感じの目的で使うと思うのでその場合に限っては無印位明るめなサウンドの方が良いかなとは思いました。
BD-2とSD-1の無印と技クラフトを比較しての感想をまとめると、無印の少し大袈裟?暴れ過ぎかな?って思う部分を上手いこと抑えつつ美味しい部分はしっかり残してくれる印象です。
やっぱりオリジナルの雰囲気が欲しいな〜ってなったらスタンダードモードにすれば良いだけなんで最高ですね。
大は小を兼ねる!です。
◯MT-2 VS MT-2W
この2機種に関しても無印とスタンダードはほぼ同じだったんですが、カスタムは中高域がより扱い易いサウンドに進化しているような印象を受けました。
メタルゾーンってドンシャリサウンドが得意な印象なんですがミドルを上げてもなかなか良い感じに抜けてこないのが弱点だと思っていましたが、技クラフトだとしっかり中音域の成分も補った上でメタルゾーンの激歪みを楽しめるので凄く良いな!と思いました。
総評
今ボスコン買うなら無印より技クラフトを選ぶのは大いに有り!
もしくは日本製のビンテージもレアですが比較的安価で手に入れることが出来るし、音も結構違いがあるので気になる方はぜひ中古を探してみて下さい。ただコレクションするのが楽しくなり過ぎてギターを弾いたり音楽作るっていうそもそも根本の部分を忘れないよう注意が必要です。苦笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後もギター・バンド関連の情報発信など勢力的に行って参ります!
当サイトのメルマガ登録・YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。
Twitter・InstagramなどSNSのフォローもお待ちしております♬
下記アイコンをクリックし、記事の感想等を添えてSNSで拡散していただきますと活力となります。お気軽にどうぞっ!
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / BD-2 Blues Driver オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / SD-1 オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / MT-2 Metal Zone ディストーション
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / OD-3 オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / DS-1 ディストーション
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / BD-2W オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / SD-1W
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / MT-2W Metal Zone メタルディストーション
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / OD-1X ディストーション・オーバードライブ
サウンドハウスで見る⬇️
BOSS ( ボス ) / DS-1X ディストーション